QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール

2012年12月02日

胃の病気

今、宮迫さんの休養で話題になってますが、胃の病気って発見が遅れやすいんです。。

重篤な病気とだけ発表されてますけど、
まだお若いから早めの完治が求められますね。。

胃は痛みを感じにくい臓器で、熱さも冷たさも感じません。。

喉もと過ぎれば熱さ忘れるってまさにこのこと!!

なので特に胃に関しては定期的なチェックが必要なんですね!

宮迫さんがテレビに出てないってのは寂しいので、早い復帰を期待しましょう~♪♪
  


Posted by 梨 at 12:01Comments(0)

2012年10月22日

イイ感じ♪

最近なんだかいい感じ♪

きっと競馬商材で学んだ結果が出てるからだね♪

昔は勘だけが頼りだったけど、本気で食って行こうと決めてからは、
自分の賭けないレースですらデータ取ったりして勉強してます。。

家族にも言ったんです。。
絶対惨めな思いはさせないからと!

言った以上、約束なのでちゃんと守ろうと日々勉強♪

知らない人はスポーツ誌とかでわかるでしょ?なんていうけど、
そんな簡単なもんじゃないんですぞ!!

奥が深いスポーツなんですよ♪
  


Posted by 梨 at 20:27Comments(0)

2012年09月04日

ヒヨッコ

なんか色々調べると、心が折れることってありませんか?爆

いえね、今挑戦しようとしていることがあるんですけど。
それに伴って色々調べていたら・・・
あまりにも格上の相手を見たり、
色々やり方とかを見ていると・・・・なんていうか、

超むずかしそう。

こんなことで挫けている場合ではないと、わかってはいるのですが。
てゆーか、こんなことで挫けるくらいなら止めた方がいい?

でも誰でも最初はヒヨッコです。
本当に下の下から始めて、徐々に徐々に登っていく。

実際、工芸をやっていたときもそうでした。
一年目は本当にダメダメで。
でも二年の終わりには、一年のときにすーごいてこずっていたことが、
簡単にできるようになっていた。

あれには驚きましたね。
うん、そうです。
最初は誰でもヒヨッコです。問題は、続けるかどうか。  


Posted by 梨 at 11:10Comments(0)

2012年08月12日

いなり寿司

いなり寿司って美味しいと思いませんか。

私の母が作ったいなりは、
何故か揚げの味が薄い上にごはんめちゃくちゃ入ってるんで、
あんまり好きじゃなかったんですね。

(でも嫌いなわけじゃないですよw)

で、お店のいなり寿司を食べて感動!
あ、あまい・・・っ

それ以来、たまにいなりを好んで買います。
そして以外にお米がみっちり入ってるので、
小さくてもお腹いっぱいになり有難い限り。

巻き寿司とかも昔好きじゃなかったんですけどね、今は好きです。
大人になったのかしら(笑)

母がよく作ってた理由に納得。
まあ、楽だったのかもしれませんが。

・・・でも巻き寿司って何気大変ですよね?
どうなんでしょう。
作り慣れてないので、わからない。  


Posted by 梨 at 09:27Comments(0)

2012年07月19日

はじめまして

アクセスありがとうございます!
すみません、只今準備中です…準備ができましたらUPしていきますので
少しお待ちくださいませ。  


Posted by 梨 at 01:15Comments(0)